スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

ワープ。(6/16 追記アリ)

2010年06月10日

 IWANOMAN at 17:15  | Comments(2) | 調査中のひとコマ
諸富町の調査もひと段落しました。もう少し残っていますが、それは準備が整い次第ということで・・・


調査は川副町へ突入!
こんにちは。IWANOMANです。


慣れとは恐ろしいものですね。
自分でIWANOMANと書き込むことに違和感がなくなってきています(笑)


調査は川副町へ突入しました!(昨日から)

すると川副町大字小々森にある八大龍王宮で、珍しい守護獣像を発見しました。

これです。






 

亀の守護獣像!
守護獣像とはよく狛犬などでみられる像のことですね。

亀はビックリしました。キム調査員が興奮してすごく楽しそうで・・・(笑)
この八大龍王宮には7体の恵比須さんが寄せられていて、大事にお世話されているようでした。


新しい区域を調査するということで新鮮さもあり、調査は快調に進みます。
その途中、情報を提供していただいた方にお話を伺いに行くためカーナビを活用。

住所をポチポチっと打ち込んで、ナビに従って走行して到着した場所が・・・




カコーン・・・。







こ、ここは・・・いったい・・・!?


一面に広がる田園地帯。
もちろん家の一軒もありません(笑)



何とかたどり着きましたが・・・
こんなアクシデントもありつつ、楽しく調査しています♪



6/16 追記

コメントにて吉松潤二さんから教えていただきました。

亀の守護獣像と書いていますが、この守護獣像は龍生九子の「贔屓(ひいき)」だそうです。
吉松さんのブログにて説明されています。(下のリンクから行くことができます)

http://furusato.sagafan.jp/e16850.html

吉松さん、ありがとうございます。





  

< 2010年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30