梅おいしい。

2010年05月28日

 IWANOMAN at 11:29 | Comments(2) | 調査中のひとコマ
ここ数日気温が上がらず少し肌寒い陽気が続いていますね。

でも暑くても寒くても調査に出かけます。
IWANOMANです。

おはようございます。


今日は昨日のブログでも書いていた相方の調査員の紹介を・・・
という予定でしたが、急遽変更します。

ブログ投稿2回目で早くも予告変更です。
先が思いやられますな(笑)


実は昨日もブログをアップした後に調査へ出ました。
場所は諸富町です。

調査と一言で申しましても、これが結構大変です。
基本的に恵比須さんがどこにいらっしゃるかという事前情報がないので、調査は足で稼ぎます。
足で稼ぐというのはひたすら歩いて恵比須さんを探すということですね。

宝の地図がない宝探しとでも申しましょうか。
それでも調査員二人は楽しみながらやっているのですが。


今日はそんな調査の中での出来事を紹介します。


昨日も日が高い時間から調査を開始して、とあるお宅で恵比須さんがいらっしゃるのを発見しました。
家の方に許可を得て、調査を開始します。


そんな中での家の奥様と相方の調査員との会話です・・・

調 「諸富町を歩いて恵比須さんを探しているんですよ~。」

奥様「あら、これからどんどん暑くなるのに大変ねぇ。」


さらに・・・


調 「(恵比須さんの後ろにあった)もう梅がたくさんなっていますね。」

奥様「そうねぇ。うちには梅の木が何本かあって、毎年梅をつけているのよ。」

調 「そうなんですか。梅大好きなんですよ。おいしいですよね。」

奥様「そうだ、せっかくだから上がってお茶でもどうぞ。」

調 「いえいえ、いきなりお邪魔した上にそんな・・・」

奥様「いいから、いいから」



と、簡単にはこんなお言葉に甘えさせていただいたわけでして・・・



ドーン!



梅おいしい。




ご馳走になってしまいました(笑)


写真は去年仕込まれた梅らしいです。
これが本当においしくて、調査員二人で感動しながらパクパクいただいてしまいました。

お茶と梅をご馳走になりながら、ご近所の恵比須さんについての情報をいただいて調査再開。


奥様、本当にありがとうございました!


この日の調査はとても順調で、約10体の新たな恵比須さんを見つけることができました!
恐るべし、いや、ありがたや「梅パワー」。

こんな調子で27日の調査も無事に終えることができました。




調査からの帰り道、相方の調査員が

「梅が本当においしかったなぁ、もっと詳しく教えてもらえばよかった・・・」

と言っていたのは内緒の話です(笑)












同じカテゴリー(調査中のひとコマ)の記事画像
願掛けIWANOMAN。
さよならスーパー恵比須丸Jr.!!
ありがとう、スーパー恵比須丸一号!!
たまには山の方にでも。
恵比須さんも正月仕様。
恵比須さんに初詣。
同じカテゴリー(調査中のひとコマ)の記事
 願掛けIWANOMAN。 (2011-02-18 17:48)
 さよならスーパー恵比須丸Jr.!! (2011-02-10 18:32)
 ありがとう、スーパー恵比須丸一号!! (2011-01-28 14:01)
 たまには山の方にでも。 (2011-01-14 17:59)
 恵比須さんも正月仕様。 (2011-01-05 17:33)
 恵比須さんに初詣。 (2011-01-04 10:48)

この記事へのコメント
本当にごくろうさまです。
私も探し回った経験がありますので、よくわかります。
「うめ~」御利益があったのですね。
これからも暑さに負けず、体に気を付け楽しんで頑張ってください。
by 永原
Posted by えびすのえがお at 2010年05月29日 05:40
>永原さん

コメントありがとうございます。
先日はお疲れ様でした。

実際、次の日の調査では1体しか発見できませんでした。
本当にご利益があったのかもしれません(笑)

次回の調査が楽しみです。
Posted by IWANOMAN at 2010年05月31日 10:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31