スポンサーサイト
循誘小学校にて。
恵比須巡り&スタンプラリーをしてきました!
こんばんは!
大人になっても童心を忘れない、否、忘れきれないIWANOMANです。
今回参加してくれたのは循誘小学校3年生の子供たちでした。
その前日、キム調査員に「いくら子供が元気だからって、まだまだ僕も負けませんよ!」なんて少し意味のわからない発言をして臨んだのですが・・・
結果、完敗でしたw
本当に元気いっぱいで、恵比須さんを巡りながら素敵な笑顔を見せてくれましたよ!
恵比須さんの話を聞くときは、真剣に耳を傾けてくれました。
保護者さんも多数参加していただきまして、ガイドの山内委員によるとここまで参加される保護者さんが多いのは初めてではないかとのこと。
笑顔で元気に恵比須さんを巡った後は学校へ戻り、きちんと挨拶をして無事終了しましたよ。
私自身も笑顔が絶えなかった恵比須ツアーとなりました。
今回も黄色い法被を着て参加した私が、一つだけ気になることがあるとすれば・・・
子供たちに「恵比須のおじさん。」と言われたことでしょうか(笑)
こんばんは!
大人になっても童心を忘れない、否、忘れきれないIWANOMANです。
今回参加してくれたのは循誘小学校3年生の子供たちでした。
その前日、キム調査員に「いくら子供が元気だからって、まだまだ僕も負けませんよ!」なんて少し意味のわからない発言をして臨んだのですが・・・
結果、完敗でしたw
本当に元気いっぱいで、恵比須さんを巡りながら素敵な笑顔を見せてくれましたよ!
恵比須さんの話を聞くときは、真剣に耳を傾けてくれました。
保護者さんも多数参加していただきまして、ガイドの山内委員によるとここまで参加される保護者さんが多いのは初めてではないかとのこと。
笑顔で元気に恵比須さんを巡った後は学校へ戻り、きちんと挨拶をして無事終了しましたよ。
私自身も笑顔が絶えなかった恵比須ツアーとなりました。
今回も黄色い法被を着て参加した私が、一つだけ気になることがあるとすれば・・・
子供たちに「恵比須のおじさん。」と言われたことでしょうか(笑)