スポンサーサイト
御手洗の滝。
タイトルを見て、御手洗いと読まれた方。
実は「御手洗(おちょうず)の滝」と読みます!
こんにちは!
寝違えたのか、首がうまく動かせません!IWANOMANです!!
ちなみに私は「おてあらい」と読んで、キム調査員に笑われました・・・。
本日も富士町にて調査を行いました。
この御手洗の滝にも調査でいってきました。
どうやら御手洗の滝には祠があるらしく、恵比須さんがいらっしゃらないかの確認のため・・・
登りました(笑)
この写真を見ると大分山の中のように感じますが、実は道路から5分程度登ったところです。
少し足元が悪いですが、階段もあるので特に問題はありませんでしたよ。
小さな滝ですが、落ちてくる水に触れることができるくらい近くまで寄ることができるのでとても気持ちいいです!
結局ここには恵比須さんはいらっしゃらなかったのですが、すごく「涼」を感じて戻りました。
鳥栖市にも同じ漢字の滝がありますが、今日私たちが向かったのは富士町の御手洗の滝です。
地図でうまく表示できないのですが、国道323号線を大和町から富士町の方へ向かうと「雄渕トンネルの手前約100m」のところにあります。
車は停めにくいところですが、ぜひ行ってみてください!
実は「御手洗(おちょうず)の滝」と読みます!
こんにちは!
寝違えたのか、首がうまく動かせません!IWANOMANです!!
ちなみに私は「おてあらい」と読んで、キム調査員に笑われました・・・。
本日も富士町にて調査を行いました。
この御手洗の滝にも調査でいってきました。
どうやら御手洗の滝には祠があるらしく、恵比須さんがいらっしゃらないかの確認のため・・・
登りました(笑)
少しぶれていますが・・・
この写真を見ると大分山の中のように感じますが、実は道路から5分程度登ったところです。
少し足元が悪いですが、階段もあるので特に問題はありませんでしたよ。
小さな滝ですが、落ちてくる水に触れることができるくらい近くまで寄ることができるのでとても気持ちいいです!
結局ここには恵比須さんはいらっしゃらなかったのですが、すごく「涼」を感じて戻りました。
鳥栖市にも同じ漢字の滝がありますが、今日私たちが向かったのは富士町の御手洗の滝です。
地図でうまく表示できないのですが、国道323号線を大和町から富士町の方へ向かうと「雄渕トンネルの手前約100m」のところにあります。
車は停めにくいところですが、ぜひ行ってみてください!